こんにちは、RBばんにゃ♪です。
今回はサムゲタン風スープのレシピについて語っていきたいと思います。
健康的な食事を目指そうとすると、どうしても料理の種類が限定的になりがちになってしまいます。
実際に、相方が脳梗塞で倒れた後には食品添加物が混ざっている調味料を一掃したのですが、その場合どうしても日本料理・洋風料理以外が作りにくくなっていました。
このような状況下で試行錯誤して完成したサムゲタン風スープがとてもおいしかったので、このブログで紹介したいと思います。
◆風邪に効く!サムゲタン風スープ (キッチン時間5(分)
[材料]
鶏モモ肉 200g
ネギ 1本
ニンニク 1かけ
ミックスビーンズ お好みの量
ネギとショウガの中華出汁 具材と同量
塩 具材+出汁の0.4-0.6%
[作り方]
1.鶏もも肉は一口サイズに、ネギは小口切り、ショウガは大きめの千切り、ニンニクは薄くスライスする
2.ホットクックのうち鍋に1・ネギとショウガの中華出汁・塩・ミックスビーンズを入れる
3.2の重量を図り、塩を入れる
※今回ミックスビーンズは入れ忘れましたので、食べる前に入れています。。
4..ホットクックでサムゲタン風スープ(メニュー番号:232)を選択
約60分後、おいしいサムゲタン風スープの出来上がりです♪
私は塩をあまり入れないので実際は上記に対して2g程度しか入れなかったのですが、それでもニンニク・しょうがの薬味でおいしくいただくことができました。
今回のミックスビーンズ・ネギとショウガの中華出汁はこちらを使用しています。
・ミックスビーンズ
・ネギとショウガの中華出汁
ぜひ参考にしてみてください。
今回もご覧いただきありがとうございました。